MENU
限定割引URLはこちらから CHECK

【衝撃】XRPレジャーで2億ドル分の現実資産トークン化www「2033年には19兆ドル市場に」←Ripple本気やん…

xrpledger




【衝撃】XRPレジャーで2億ドル分の現実資産トークン化www「2033年には19兆ドル市場に」←Ripple本気やん…



(゚Д゚)ハァ? 2億ドル分の現実資産をXRP台帳でトークン化!?リップルガチで世界金融巻き込む気だろ…

ニュースの概要

このニュースでは、中南米の大手取引所「メルカド・ビットコイン」が、XRPレジャー(XRPL)上で2億ドル分のRWA(現実世界資産)をトークン化することが報じられています。
対象は債券や株式などの伝統的資産で、Rippleによる大規模な金融シフトの一環です。
2033年にはRWAトークン市場が時価総額19兆ドルに達する可能性があるとも予測されており、今後の拡大が注目されています。
Cointelegraph
仮想通貨取引所メルカド・ビットコイン、XRPレジャー上で2億ドル分の現実世界資産をトークン化へ 中南米を代表する仮想通貨取引所メルカド・ビットコインが、XRPレジャー(XRPL)上で2億ドル相当の現実世界資産(RWA)をトークン化する。
参照元

仮想民の反応まとめ

1: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:12:07.42
えっ、2億ドル分の債券と株式をXRPレジャーにトークン化…?
それもう金融革命じゃん…
2: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:13:14.56
メルカド・ビットコインって中南米の雄だよな?
XRP使うの意外だったわ
3: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:14:27.92
Rippleはガチで金融レールになろうとしてる感ある
4: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:15:50.44
2033年にRWA市場19兆ドルってマ?
ビットコインの時価総額何個分やねんw
5: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:17:03.33
債券とか株式がブロックチェーン化されるのはガチで来てる流れ
6: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:18:18.31
ぶっちゃけXRPは死んだコイン扱いだったけど、これは見直したわ
7: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:19:30.01
株トークンって、議決権も財務も無いらしくて
「株もどき」って感じなんだよなぁ…
8: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:20:44.17
DeFi界隈のRWAブームきてるな…
オンドも買収してたし
9: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:21:57.12
もう「現実世界」と「ブロックチェーン」の垣根って
なくなってきてね?
10: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:23:10.45
XRP民、ここにきて謎の勝利感出てきてて草
11: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:24:33.87
Ripple、なんか最近静かやと思ってたら
裏でこういうデカい話進めてたのかよ…
12: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:25:50.72
なんかXRPの実需系ニュース久々すぎて震える
13: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:26:58.43
RWAが盛り上がるのは良いけど、
ガチで誰が使うのかまではまだ見えんw
14: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:28:07.66
XRPってスマコン弱いって言われてたけど
ちゃんとRWA処理できるの?
15: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:29:19.10
Rippleが出してる2033年予測って結構強気だけど
ボスコンと組んでるならガチかもな
16: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:30:44.91
DeFiとRWAが結びつく未来はもう確定っぽいね
17: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:31:55.13
メルカド・ビットコインってブラジル最大だっけ?
南米動き始めたの熱すぎる
18: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:33:11.87
XRP使われてるってだけでテンション上がる民←ワイです
19: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:34:26.23
スマコンで債券処理って結構ややこしいはずだけど、
うまく回るようになってきたんかな
20: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:35:33.40
でも結局、規制と法整備が遅いと
全部ストップするのがこの界隈の辛さw
21: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:36:47.18
XRP台帳に現実世界の債券が乗る日が来るとはな…
22: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:37:58.99
ETHじゃなくXRP選ばれた理由知りたい
手数料?速度?信頼?
23: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:39:10.17
リップル社、SECと戦ってるだけじゃなかったw
24: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:40:28.14
ステーブルとかCBDCじゃなく、株式債券を乗せるってのがデカい
25: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:41:33.92
このニュース見て久々にXRPチャート開いたわw
うーん…まだ動いてねぇ…
26: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:24:35.66
世界の株と債券が全部トークン化されたら
ほんまにXRPが裏レールになるかもな…
27: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:25:41.20
この流れで、他のチェーンも真似しだす未来見える
28: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:26:58.92
さすがにSECもこの流れ止められんやろな
29: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:28:07.30
むしろSECもRWA整理に動いてほしいまである
30: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:29:12.55
Ripple、CBDCだけじゃなくてRWA路線も取ってたの意外
31: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:30:25.88
企業が「トークン化で透明性UP」って言ってるけど
スマコンのリスクも怖くね?
32: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:31:37.76
RWA関連って機関投資家入ってきてる感すごいよな
33: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:32:43.01
個人投資家にはまだ分かりづらい領域だけど、未来感じるわ
34: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:33:57.77
2033年に19兆ドルとか本当ならヤバすぎやろw
35: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:35:10.11
このままいくと、仮想通貨の時価総額超える日来るかもな
36: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:36:23.84
「XRPは送金だけ」って言ってたやつ、今どんな気持ち?w
37: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:37:40.56
ETHじゃなくてXRPにRWA流れ出したら勢力図変わるでこれ…
38: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:38:57.72
S&P500までトークン化って話もあったし
もうどこまでいくのか分からんw
39: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:40:10.90
結局、法整備が進まないと広まらないのが現実やけどな
40: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:41:33.19
でも今仕込んでおいたら未来はあるかもな…
41: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:42:45.77
リップル社の動き、地味にすごいよな
国とか銀行と並走してる感じする
42: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:43:58.88
法的リスクとスマコンのバグが最大のハードルやな
43: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:45:10.33
なんだかんだ言ってXRP、基盤としては優秀だよ
44: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:46:22.00
RWAトークン化、結局は法と信用の勝負なんだよな
45: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:47:39.15
これで価格上がらなかったらXRPもう救えんぞw
46: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:48:52.44
XRP「送金特化」から「金融レイヤー」への進化やね
47: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:50:05.83
XRP台帳って送金だけじゃなくスマコン対応もしてるんよな
マジでポテンシャルは高い
48: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:51:19.38
RWA来る来る言われてたけど、ついに実需出てきたな…
49: 名無しの仮想民 2025/07/06(日) 12:52:30.29
メルカド・ビットコインが火をつけたなこれは
50: 仮想の名無し 2025/07/09(水) 14:44:53.80
中南米の動きがRWA市場を刺激するとは思わなかったな
XRPレジャーが選ばれるってのもおもしろい展開だわ
米国の規制よりも先に進んでる感あっていいぞこれ

仮想民カソちゃんのまとめと今後の展望

女の子アイコン
メルカド・ビットコインがXRPレジャーを使って2億ドル規模のRWAをトークン化するって聞いて、すごくワクワクしたんだよ。
債券や株式みたいな伝統的な資産が、ブロックチェーン上で動き出す未来が、どんどん現実味を帯びてきてるんだよね。
特にラテンアメリカからこういうイノベーションが出てくるのは、世界的にも意義深いと思うんだよ。
米国の規制の話もあるけど、こうした地域発の実証例が、グローバルな議論に火をつけていくと思うんだよ。
今後のRWAトークン化の流れ、もっと注目していきたいんだよ。
xrpledger

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントする