約ネバファン大歓喜(*´∀`*) 集英社がブロックチェーン導入で「みんなのネバーランド」開設!
ニュースの概要
このニュースでは、大ヒット漫画『約束のネバーランド』がWeb3時代のコミュニティ形成を目指し、
集英社がGaudiyのブロックチェーン技術を採用したことが報じられました。
新設された公式コミュニティ「みんなのネバーランド」が話題を呼んでおり、
マンガ・アニメ業界における仮想通貨技術の応用として注目が集まっています。
集英社がGaudiyのブロックチェーン技術を採用したことが報じられました。
新設された公式コミュニティ「みんなのネバーランド」が話題を呼んでおり、
マンガ・アニメ業界における仮想通貨技術の応用として注目が集まっています。
CoinDesk Japan


大ヒット漫画『約ネバ』、コミュニティづくりにデジタル基盤──集英社、Gaudiyの技術を採用 | CoinDesk JAPA...
週刊少年ジャンプで連載され、コミックスの発行部数が2500万部を超えた大ヒットマンガ『約束のネバーランド』が、ブロックチェーンを活用したコミュニティづくりを始め ...
仮想民の反応まとめ
1: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:21:43.11
『約ネバ』まさかのWeb3化www
ジャンプもブロックチェーンに乗り出してきたか…
ジャンプもブロックチェーンに乗り出してきたか…
2: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:22:19.83
GaudiyってあのIP特化のWeb3スタートアップでしょ?
集英社と手組むってけっこうすごくね?
集英社と手組むってけっこうすごくね?
3: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:23:02.71
「みんなのネバーランド」もう登録してきたww
UIはまだ荒削りだけどコミュの熱量高そうだったわ
UIはまだ荒削りだけどコミュの熱量高そうだったわ
4: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:23:45.33
やっぱりIPとトークンエコノミーの相性良いなー。
ファンが参加型になるのは熱い展開!
ファンが参加型になるのは熱い展開!
5: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:24:10.17
こんなん絶対推し活はかどるやつやんwww
デジタル所有権とかも来そうでワクワクするわ
デジタル所有権とかも来そうでワクワクするわ
6: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:25:41.90
集英社の本気度見えたわ。
これで他の作品にも広がったらジャンプ系Web3だらけになりそうww
これで他の作品にも広がったらジャンプ系Web3だらけになりそうww
7: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:26:14.72
こういうのもっと早く欲しかった!
ファンエンゲージメント向上にガチで貢献するやろ
ファンエンゲージメント向上にガチで貢献するやろ
8: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:27:03.55
いや、もう完全にジャンプの未来はWeb3なんよな…。
編集部もブロックチェーン勉強してるのかなww
編集部もブロックチェーン勉強してるのかなww
9: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:28:12.48
NFT配布とかあったら本気出す!
アートワーク所有できるとかたまらんやん!
アートワーク所有できるとかたまらんやん!
10: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:29:40.81
約ネバ好きとしては参加必須だわ。
限定コンテンツとか用意されそうな予感するし!
限定コンテンツとか用意されそうな予感するし!
11: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:30:18.92
なんかトークン報酬制度も匂わせてる?
投稿とか応援で還元されるなら全力やな!
投稿とか応援で還元されるなら全力やな!
12: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:31:09.34
てかGaudiyってSony Musicとかともやってなかった?
やば、勢いありすぎるやろ
やば、勢いありすぎるやろ
13: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:32:26.50
推しと一緒にコミュ成長させられるのすごい良い。
DAO的な構造も後で来るかも!?
DAO的な構造も後で来るかも!?
14: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:33:14.71
IPホルダーとファンの共創時代ってこういうことか。
15: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:33:55.99
Web3使ってマンガビジネス拡張とか正直めちゃくちゃ賢いよな。
16: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:34:49.18
「みんなのネバーランド」ってネーミングかわいいw
もう入ってる人いる?
もう入ってる人いる?
17: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:35:32.77
なんか古参ファンほど得するシステムになりそうな予感www
18: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:36:20.21
これ成功したら他の出版社も絶対真似するやろ。
業界の転換点かもね。
業界の転換点かもね。
19: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:37:15.60
Web3とエンタメの組み合わせって夢あるなー。
この流れ、絶対止まらんやろ。
この流れ、絶対止まらんやろ。
20: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:38:08.42
ジャンプの未来が見えた瞬間だった。
ファン主体の時代来るでこれ。
ファン主体の時代来るでこれ。
21: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:39:02.55
約ネバが入り口になるとは思わんかった。
Web3初心者にも優しい設計になってるっぽい!
Web3初心者にも優しい設計になってるっぽい!
22: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:39:48.71
約ネバは終わっても熱は冷めてない。
こうやって再燃してくれるのうれしいよなー。
こうやって再燃してくれるのうれしいよなー。
23: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:40:31.22
限定アイテムとかあったらどうするよ?
絶対競争激しそうwww
絶対競争激しそうwww
24: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:41:10.88
トークン報酬+グッズ購入履歴連携とか、
ちゃんとした顧客管理ができるのありがてぇ
ちゃんとした顧客管理ができるのありがてぇ
25: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:41:52.66
約ネバで初めてNFT体験するキッズ多そう。
教育にもなるかも?
教育にもなるかも?
26: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:42:38.30
推し作品に貢献できる構造ってのが熱い!
「ただのファン」から進化するチャンスやな
「ただのファン」から進化するチャンスやな
27: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:43:12.47
ジャンプ読者が仮想通貨の入口になる世界w
なんか胸熱なんだがwww
なんか胸熱なんだがwww
28: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:43:57.11
この手の取り組み、もっと透明性あると安心なんだけどねー。
期待してるからこそ気になる
期待してるからこそ気になる
29: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:44:39.67
いよいよマンガ文化もDAO化する流れかー。
時代が変わってくのを感じるなぁ…
時代が変わってくのを感じるなぁ…
30: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:45:20.19
実写映画や画集と絡めたデジタル特典展開もあるかも?
やばい、全力課金の予感www
やばい、全力課金の予感www
31: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:46:07.83
集英社がここまで先端技術にノリノリとは思わなんだw
イメージ変わったわ
イメージ変わったわ
32: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:46:55.48
アニメ2期放送と連動してバズらせる戦略か?
やり方うまいなほんと
やり方うまいなほんと
33: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:47:30.50
Web3界隈もこの流れは注目してるやろ。
IP連携の成功事例に化けそう
IP連携の成功事例に化けそう
34: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:48:18.72
ジャンプ読んでる層にウォレット持たせるの難しそうだけど…
そこもGaudiyが何か仕込んでるのか?
そこもGaudiyが何か仕込んでるのか?
35: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:49:06.61
これ、将来的にWeb3でキャラ人気投票とかもやりそうwww
36: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:49:48.74
なんで約ネバなんやろ?
終わったタイミングやから実験的にやってる感じかな?
終わったタイミングやから実験的にやってる感じかな?
37: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:50:32.99
終わった作品でも価値を持続できる構造ってのがいいよなー
38: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:51:24.33
ジャンプ作品でDAOが成り立つ世界、胸熱。
これが令和の同人文化か…
これが令和の同人文化か…
39: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:52:11.14
ファンが参加することで作品が成長するって、
ほんとに理想的な循環だよな
ほんとに理想的な循環だよな
40: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:53:00.29
Web3コミュのUX次第で成功するかどうか決まりそう。
とりま登録して様子見するわw
とりま登録して様子見するわw
41: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:53:45.68
トークン持ってると制作サイドと直接対話できたりするかも!?
それ夢あるわ〜
それ夢あるわ〜
42: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:54:22.79
ガチ勢しか集まらん環境になるといいなー。
健全な界隈であってほしい
健全な界隈であってほしい
43: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:55:11.52
Web3は好き嫌い分かれるけど、
実際に触ってみるとやっぱおもしろいんだよなー
実際に触ってみるとやっぱおもしろいんだよなー
44: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:55:55.98
最終巻20巻って聞いて寂しかったけど、
こういう形で再始動されるのはありがてえ
こういう形で再始動されるのはありがてえ
45: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:56:44.10
リアルでイベント連動とか始まったら激アツやな!
46: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:57:28.41
集英社×Gaudiyって時点で信頼できる布陣。
これ失敗するわけないやろwww
これ失敗するわけないやろwww
47: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:58:12.77
どんどん漫画の楽しみ方が変わっていくの実感する。
これからの時代って感じやなー
これからの時代って感じやなー
48: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:59:04.50
「みんなのネバーランド」発展したらスピンオフ投票とかできる?
妄想広がるwww
妄想広がるwww
49: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 15:59:47.11
次はハイキューとか鬼滅も来そうだな。
ジャンプWeb3化計画進行中!?
ジャンプWeb3化計画進行中!?
50: 仮想の名無し 2025/07/10(木) 16:00:30.62
ファンが作品を支える時代、その一歩が今ここにって感じだな。
おれは全力で参加するわ!
おれは全力で参加するわ!
仮想民カソちゃんのまとめと今後の展望

『約束のネバーランド』がブロックチェーン技術を使ったファンコミュニティを作ったことで、
漫画×Web3の可能性がいよいよ現実味を帯びてきたんだよ。
特にGaudiyが提供するトークンエコノミーの基盤って、ファンの熱量をそのまま経済活動にできるのが面白いポイントなんだよ。
今後は他のジャンプ作品やIPにも波及してくると思うから、
コンテンツ業界全体がWeb3でどう変わるか楽しみなんだよ。
漫画×Web3の可能性がいよいよ現実味を帯びてきたんだよ。
特にGaudiyが提供するトークンエコノミーの基盤って、ファンの熱量をそのまま経済活動にできるのが面白いポイントなんだよ。
今後は他のジャンプ作品やIPにも波及してくると思うから、
コンテンツ業界全体がWeb3でどう変わるか楽しみなんだよ。