(*´∀`*) JPモルガンがDeFiとTradFiの一体化目指すってガチ?オレらの未来の銀行ここにきたか…
ニュースの概要
このニュースでは、JPモルガンのKinexys部門が、DeFiとTradFiの融合に向けた取り組みが明らかになりました。
フランス・カンヌのRWAサミットで、Chainlinkとのクロスチェーン決済の実証実験や、Coinbase Base上でのテスト運用トークン「JPMD」の導入などが紹介されました。
特にBase上でのJPMDは銀行預金ベースの“デポジット・トークン”であり、ステーブルコインより制度的に強く、機関投資家にも対応可との評価もあります。
既存の金融インフラとパブリックチェーンを“資産非依存型”でリアルタイム結合するこの動きは、決済のあり方に革命を起こす可能性があります。
フランス・カンヌのRWAサミットで、Chainlinkとのクロスチェーン決済の実証実験や、Coinbase Base上でのテスト運用トークン「JPMD」の導入などが紹介されました。
特にBase上でのJPMDは銀行預金ベースの“デポジット・トークン”であり、ステーブルコインより制度的に強く、機関投資家にも対応可との評価もあります。
既存の金融インフラとパブリックチェーンを“資産非依存型”でリアルタイム結合するこの動きは、決済のあり方に革命を起こす可能性があります。
Cointelegraph

JPモルガン、DeFiと伝統的金融の融合を推進 ブロックチェーンによる決済インフラが現実味
JPモルガンのキネクシス(Kinexys)でブロックチェーン決済のイノベーションを率いるネリ・ザルツマン氏は、分散型金融(DeFi)と伝統的金融(TradFi)との間の境界線が、...
仮想民の反応まとめ
1: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:10:11.12
JPモルガンがDeFiとTradFi融合目指すって…
これもう俺らの未来の銀行が先取りされとるw
これもう俺らの未来の銀行が先取りされとるw
2: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:11:30.55
ChainlinkとBase連携の話とか聞いただけで胸熱
3: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:12:45.23
JPMDは預金トークンなの?ステーブル以上の信頼感あるってマジ?
4: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:13:59.18
機関も本格参入する流れ早くてビビるわ
5: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:15:15.44
これ、DeFi業界からしたら追い風か盾か迷うな…
6: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:16:27.62
リアル資産も対応するならRWAも絡んでくるし化けるぞ
7: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:17:42.37
10年前にプライベートブロックチェーン使ってた話聞いて、めっちゃ進化しとるやん
8: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:18:58.53
スマコン+オラクル+暗号証明の組み合わせはさすが銀行やね
9: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:20:12.04
JPMDが流通すれば他行も続くんやろか
10: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:21:24.87
Chainlinkってやっぱりインフラの要だな…
11: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:22:37.91
DeFiだけじゃ食えんから銀行もWeb3使う時代になったんやね
12: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:23:52.48
Baseネットワーク使うとか大胆すぎる…信頼感すげえ
13: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:25:07.19
JPモルガンが本気で動いてる感凄いわ
14: 名無しの仮想民 2025/07/07(日) 09:26:21.35
JPMDってどこで買えるようになるんやろ?
15: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:27:36.50
多ネットワーク対応ってのがまさに次世代やな
16: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:28:49.04
オンチェーン市場へのアクセス、これで民主化進む?
17: 名無しの仮想民 2025/07/07(日) 09:30:01.67
技術だけじゃなく規制対応も含めて全然違うんだろうな
18: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:31:15.12
RWAサミットとの連携も視野に入れるあたり賢い
19: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:32:28.38
これから他行もChainlinkに乗る流れくる?
20: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:33:42.07
JPモルガンのインフラ→完全に中央集権なのが皮肉
21: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:34:56.92
でもこれが本格普及へのスタートラインかもな
22: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:36:10.11
Polygonとかでも実験してほしいな
23: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:37:23.29
実験成功したらフィンテックが一気になるかも
24: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:38:36.48
JPモルガンがDeFi推す日が来るとはなぁ…
25: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:39:49.07
Baseで預金トークンって聞いたら安定感凄すぎる
26: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:41:02.34
「資産非依存型」ってどういう意味やねん気になる
27: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:42:16.55
銀行とDeFiの「壁」が消える日が近いって凄い時代だな…
28: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:43:30.91
これ金融リテラシーの壁崩壊にもつながりそう
29: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:44:45.08
実証実験で失敗しそうだけど、それでも進めてるのは好印象
30: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:45:58.24
JPモルガンがやるとDeFiも安心感つくな
31: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:47:10.69
機関投資家向けインフラ整備は重大な転機
32: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:48:23.12
暗号学的証明ってちょっとワクワクする要素あるよね
33: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:49:35.37
JPMD三文字トークンかぁ…ちゃんと普及するのかな
34: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:50:48.49
ChainlinkLabも絡むの純粋に信頼度高いわ
35: 名無しの仮想民 2025/07/07(日) 09:52:02.63
Baseはコインベースが運営してるから安心できる
36: 名無しの仮想民 2025/07/07(日) 09:53:14.72
まさかBankがDeFi推す時代来るとは思ってなかった
37: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:54:28.19
JPモルガンとChainlinkの相乗効果気になるわ
38: 名無しの仮想民 2025/07/07(日) 09:55:40.27
伝統金融がWeb3使うってのが現実味湧いた
39: 名無しの仮想民 2025/07/07(日) 09:56:55.41
これもうただの実験じゃなくて本気モードやん
40: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:58:10.39
JPモルガンが自社トークン出すのって前例あるん?って気になる
41: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 09:59:24.62
最初は中央集権的でも、最終的に
分散型インフラに吸収される流れになるのかもな
分散型インフラに吸収される流れになるのかもな
42: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 10:00:38.91
ブロックチェーンに乗ることで透明性も担保されるなら
銀行利用者にとってもメリット大だな
銀行利用者にとってもメリット大だな
43: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 10:01:52.03
JPMDとUSDCの役割って被るの?
ちゃんと共存できるのかな
ちゃんと共存できるのかな
44: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 10:03:06.84
JPMDはパーミッション型?
フルオープンだったら面白いのにね
フルオープンだったら面白いのにね
45: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 10:04:19.85
これDeFi民からしたら吉報だけど、
中央集権化進みすぎるのも怖いって気持ちあるわ
中央集権化進みすぎるのも怖いって気持ちあるわ
46: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 10:05:33.16
今はまだテスト段階だけど、
3年以内に実運用くる気がする
3年以内に実運用くる気がする
47: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 10:06:47.47
オンチェーン決済が銀行業界のスタンダードになったら
伝統的金融の形も激変しそう
伝統的金融の形も激変しそう
48: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 10:08:01.28
Chainlinkにまた注目集まってきたな〜
LINK仕込むなら今かも?
LINK仕込むなら今かも?
49: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 10:09:14.39
JPモルガンの動きに合わせて他の金融機関も
同じ路線追従するの確実やろ
同じ路線追従するの確実やろ
50: 名無しの仮想民 2025/07/07(月) 10:10:55.55
これ成功したら世界の銀行が一斉にオンチェーン化しそう
仮想民カソちゃんのまとめと今後の展望

とうとうJPモルガンまでもがDeFiに歩み寄る時代になったんだよ。
昔は対立してた「中央集権」と「分散型」が、今ではお互いを補い合う流れになってるんだよね。
JPMDみたいな預金トークンが普及すれば、機関投資家も安心してオンチェーンに参加できるようになるかもなんだよ。
ブロックチェーンがただの実験じゃなく、現実の金融と本当に融合しはじめてるって実感できるよね。
昔は対立してた「中央集権」と「分散型」が、今ではお互いを補い合う流れになってるんだよね。
JPMDみたいな預金トークンが普及すれば、機関投資家も安心してオンチェーンに参加できるようになるかもなんだよ。
ブロックチェーンがただの実験じゃなく、現実の金融と本当に融合しはじめてるって実感できるよね。