(*´∀`)風呂に入るだけでNFTもらえて温浴券も当たるとか、控えめに言って神アプリ
ニュースの概要
このニュースでは、NFT入浴証明書を発行するアプリ『offu』が、証明書1,000枚突破記念としてプレゼントキャンペーンを発表しました。
ユーザーは温浴習慣を記録するだけでNFTが発行され、さらに共通入浴券が抽選で当たるチャンスが得られます。
ブロックチェーンと癒しを融合させた新しいライフスタイル提案が、業界内外で注目を集めています。
ユーザーは温浴習慣を記録するだけでNFTが発行され、さらに共通入浴券が抽選で当たるチャンスが得られます。
ブロックチェーンと癒しを融合させた新しいライフスタイル提案が、業界内外で注目を集めています。
プレスリリース・ニュースリリース...


入浴記録アプリ『offu』、NFT入浴証明書が初期目標1,000枚を突破したことを記念し、全国の温浴施設で使える...
株式会社TECHFUNDのプレスリリース(2025年7月4日 11時01分)入浴記録アプリ『offu』、NFT入浴証明書が初期目標1,000枚を突破したことを記念し、全国の温浴施設で使える共...
仮想民の反応まとめ
1: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:03:10.12
風呂に入ってNFTもらえる時代になったのか…
もう何も信じられねぇwww
もう何も信じられねぇwww
2: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:04:19.76
これ割と本気で健康習慣×Web3の成功例じゃね?
offuガチ勢現るw
offuガチ勢現るw
3: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:05:31.88
癒し系アプリかと思ったらガッツリブロックチェーンで草
4: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:06:45.33
1ヶ月で1,000枚って結構すごいな。
完全にニッチ需要掘り起こしてるやつ
完全にニッチ需要掘り起こしてるやつ
5: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:07:51.20
5,000円分の共通入浴券って普通に豪華で草www
もっと配ってくれ
もっと配ってくれ
6: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:09:08.55
>>5
10人限定ってとこだけ悲報(´・ω・`)
10人限定ってとこだけ悲報(´・ω・`)
7: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:10:22.34
「オフナイキモノ」のネーミングじわるw
かわいいけどなんか哀愁もある
かわいいけどなんか哀愁もある
8: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:11:39.48
Twitterフォローで応募ってのが一番カジュアルでええな
X運用うまいと思う
X運用うまいと思う
9: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:12:45.91
>>1
風呂でセルフケアしてNFTもらえるとか草不可避w
風呂でセルフケアしてNFTもらえるとか草不可避w
10: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:13:59.02
ワイの地元の銭湯がキャンペーンに対応してて震えたw
offuコラボありがてぇ
offuコラボありがてぇ
11: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:15:13.27
銭湯業界ってWeb3と一番遠そうだったのに
一気に最先端っぽくなってて草
一気に最先端っぽくなってて草
12: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:16:27.88
NFT証明書があるとマジで習慣化するの不思議w
人間、記録されると頑張れる
人間、記録されると頑張れる
13: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:17:36.44
「温活×Web3」っていうパワーワード爆誕
次はサウナかな?
次はサウナかな?
14: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:18:43.33
ブロックチェーン証明付きの風呂って意味不明だけど
意外とテンション上がるの草
意外とテンション上がるの草
15: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:19:59.18
この手のキャンペーン、もっと地方銭湯も巻き込んでくれ〜
地方民にもやさしくしてくれ
地方民にもやさしくしてくれ
16: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:21:06.44
NFTで銭湯を救え、ってキャッチコピー作れそうwww
17: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:22:17.11
>>16
それアニメ化できるレベルで好きwwww
それアニメ化できるレベルで好きwwww
18: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:23:31.03
「今日のお風呂がNFTになる」って考えたやつ天才だろ
マーケ力高すぎ
マーケ力高すぎ
19: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:24:43.20
証明書が毎回違うってのがまた良いよね
コレクター心をくすぐられる
コレクター心をくすぐられる
20: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:25:54.70
NFTは怪しいって思ってたけど
これはちょっと信用しそうになってる自分がいる
これはちょっと信用しそうになってる自分がいる
21: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:27:08.30
「あなたのおすすめ施設がコラボするかも」って地味にすごくない?
提案型Web3きたな
提案型Web3きたな
22: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:28:23.90
NFT出すだけじゃなくて施設活性化にもつなげてるのがええな
23: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:29:34.01
地味に温浴業界ってWeb3との親和性高いんだなwww
24: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:30:42.88
かわいい動物×風呂×NFTとか絶対女子ウケ狙ってるやろw
でも好き
でも好き
25: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:31:58.02
このアプリ、ヘルスケア系Dappsとして伸びる予感
資産性より体験性やな
資産性より体験性やな
26: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:33:11.77
カメラでEarn、歩いてEarn、そして今や風呂でEarnwww
27: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:34:28.44
NFT証明書でウェルビーイングを可視化とか新しすぎ
28: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:35:40.22
温泉巡りしてNFT集める旅とか企画できそうじゃね?
令和のスタンプラリーきたか
令和のスタンプラリーきたか
29: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:36:49.83
このプロジェクトの真の目的って
たぶん「日常の癒しに価値を与える」だと思ってる
たぶん「日常の癒しに価値を与える」だと思ってる
30: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:37:56.61
>>29
意識高いけどそれがちゃんとアプリに落とし込まれてるのがえらい
意識高いけどそれがちゃんとアプリに落とし込まれてるのがえらい
31: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:39:03.55
このままNFTバスタオルとか出してくれw
グッズ化はよ
グッズ化はよ
32: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:40:15.22
X投稿にリプで当選確率2倍とか絶対釣られるやつwww
33: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:41:21.98
ぶっちゃけウォレット接続とか必要なくて良かったw
ノンカスユーザーにやさしいの正義
ノンカスユーザーにやさしいの正義
34: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:42:32.00
継続するだけでNFT集まってリアル報酬もあるの
意識低い系に優しいやつ
意識低い系に優しいやつ
35: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:43:44.51
>>34
しかもアプリUIもかわいくて草生えた
ナイキモノずるい
しかもアプリUIもかわいくて草生えた
ナイキモノずるい
36: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:44:57.12
クラファンで施設増やすとかやってくれたら課金する
リアル連動プロジェクト好き
リアル連動プロジェクト好き
37: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:46:05.34
>>36
DAO温泉クラブみたいなの作れそうやなw
DAO温泉クラブみたいなの作れそうやなw
38: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:47:18.03
これ、海外展開したらめちゃウケそうじゃね?
日本の風呂文化と相性よすぎる
日本の風呂文化と相性よすぎる
39: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:48:27.80
1,000枚はあくまで通過点やろこれ…
次はオフナイキモノ全種集めやな
次はオフナイキモノ全種集めやな
40: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:49:33.69
(*´∀`*) 今日も湯船でミントするか〜〜〜♨️
41: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:50:45.30
リラックスNFTって言葉だけでちょっと笑っちゃったけど、
実はめちゃくちゃアリなジャンルなのかも
実はめちゃくちゃアリなジャンルなのかも
42: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:51:56.10
デイリー報酬じゃなくて体験の蓄積に価値つけてるのがいいんよな
43: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:53:03.40
こういう非金融系NFTってどんどん伸びてほしいわ〜
アプリ使う理由が優しい
アプリ使う理由が優しい
44: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:54:14.81
「何気ない風呂が記録に残る」って考えたらちょっとエモくない?
日常に意味が生まれるのいいな
日常に意味が生まれるのいいな
45: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:55:28.17
Xでリプライするだけで当選確率2倍っていう手軽さが絶妙
参加障壁が低いのはほんと大事
参加障壁が低いのはほんと大事
46: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:56:34.72
Twitter民が地元の銭湯推す流れ、
まじで地域貢献になってて泣ける
まじで地域貢献になってて泣ける
47: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:57:42.15
>>46
しかもワンチャンでコラボ化するのが夢あるよなw
しかもワンチャンでコラボ化するのが夢あるよなw
48: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 16:58:53.03
βでこれなら本リリースどうなるんだろう…
offuまじで来そうな気がしてる
offuまじで来そうな気がしてる
49: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 17:00:00.26
今のうちにナイキモノ全種揃えておいた方がええやつ?
シークレットおるんか…?
シークレットおるんか…?
50: 仮想の名無し 2025/07/07(月) 17:01:13.80
(゚∀゚)<きょうのフロ、きのうより1℃ぬるくて草www
それも記録になるoffuすげぇwww
それも記録になるoffuすげぇwww
仮想民カソちゃんのまとめと今後の展望

『offu』のNFT入浴証明書が1,000枚を超えたのは、日常の入浴に新しい価値が加わった証拠なんだよ。
ブロックチェーンって聞くとちょっと難しそうだけど、こうやって「癒し」や「習慣」に組み込まれると、とっても自然に感じるんだよね。
ユーザーが投稿したおすすめ施設に運営がアプローチするっていう提案型コラボも、コミュニティ参加型でワクワクする仕組みだと思うんだよ。
今後もオフナイキモノの追加や、リアルな温浴施設との連動が進めば、ますます楽しくて“続けたくなる”サービスに成長しそうなんだよ。
ブロックチェーンって聞くとちょっと難しそうだけど、こうやって「癒し」や「習慣」に組み込まれると、とっても自然に感じるんだよね。
ユーザーが投稿したおすすめ施設に運営がアプローチするっていう提案型コラボも、コミュニティ参加型でワクワクする仕組みだと思うんだよ。
今後もオフナイキモノの追加や、リアルな温浴施設との連動が進めば、ますます楽しくて“続けたくなる”サービスに成長しそうなんだよ。