(`・ω・´)シャキーン!! ビットスタンプ、ついにMAS公認で本気出してきた件!
ニュースの概要
このニュースでは、暗号資産取引所ビットスタンプが、シンガポール金融管理局(MAS)から主要決済機関(MPI)ライセンスを取得したことが報じられています。
同ライセンスにより、ビットスタンプはAPAC地域の機関投資家向けにサービス提供が可能となります。
新たに施行された規制対応の中での正式取得は、グローバル展開における重要な一歩として注目されています。
同ライセンスにより、ビットスタンプはAPAC地域の機関投資家向けにサービス提供が可能となります。
新たに施行された規制対応の中での正式取得は、グローバル展開における重要な一歩として注目されています。
あたらしい経済


ロビンフッド傘下のBitstamp、シンガポールの主要決済機関(MPI)ライセンス取得 | あたらしい経済
ビットスタンプがシンガポールのMPIライセンス取得 暗号資産(仮想通貨)取引所ビットスタンプ(Bitstamp)が、シンガポール金融管理局(MAS)から主要決済機関(MPI)ライ...
参照元
仮想民の反応まとめ
1: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:33:02.11
おお、ビットスタンプがMAS公認になったか!
これは地味にでかいぞ
これは地味にでかいぞ
2: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:33:47.08
APAC狙いってなるとやっぱシンガポール重要よなー
ライセンス持ってないと動けんし
ライセンス持ってないと動けんし
3: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:34:14.88
7月からガチで規制始まってるから
駆け込み取得って感じ?
駆け込み取得って感じ?
4: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:35:01.92
MPIライセンスってなんかすごそうだけど、
実質的には何ができるんだ?
実質的には何ができるんだ?
5: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:35:33.57
複数決済サービスOKになるから
取引額で制限食らわないって聞いた
取引額で制限食らわないって聞いた
6: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:36:02.44
これでAPACマーケット本格参入って感じだな!
ロビンフッド傘下なのも熱い
ロビンフッド傘下なのも熱い
7: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:36:35.12
シンガポールは金融の拠点って言われるけど、
本当に規制も整ってるイメージ
本当に規制も整ってるイメージ
8: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:37:12.91
海外顧客向けにもサービス継続できるってのが
一番デカいかもな今回
一番デカいかもな今回
9: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:37:45.02
逆にMPIなしだとDTSP停止対象だったってことか…
10: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:38:14.77
ライセンス所持組と
非所持組で明暗分かれそうやな今年
非所持組で明暗分かれそうやな今年
11: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:38:48.88
FSM法って知らなかったけど、
金融系にかなり影響出てるんだな
金融系にかなり影響出てるんだな
12: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:39:13.99
ライセンス取得が信頼性の証になる時代だねー
13: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:39:47.01
というかロビンフッドってビットスタンプ買ってたのか!
最近アグレッシブだな
最近アグレッシブだな
14: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:40:22.90
日本でもこのレベルの規制整ってたらな…
羨ましい動きだわ
羨ましい動きだわ
15: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:40:58.18
ライセンスないと撤退って
実質ふるい落としだよなコレ
実質ふるい落としだよなコレ
16: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:41:32.42
そもそもビットスタンプって
老舗取引所だからな、信頼は厚い
老舗取引所だからな、信頼は厚い
17: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:42:05.01
昔からあって大きな問題起こしてない時点で
信用できる部類だと思う
信用できる部類だと思う
18: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:42:40.33
シンガポール拠点のAPACチームが動いてるの熱いなー
地元密着戦略きたか
地元密着戦略きたか
19: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:43:18.99
アジアの機関投資家ターゲットって
実は超大きなマーケットなんだよね
実は超大きなマーケットなんだよね
20: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:43:55.72
MASの審査ってけっこう厳しいらしいから、
取れたのすごいわ
取れたのすごいわ
21: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:44:31.55
ちゃんと法にのっとってる業者が
残ってくの健全で良いと思う
残ってくの健全で良いと思う
22: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:45:02.77
DTSPライセンスなしだと国外にも提供できんの草w
シンガポール容赦ねえな
シンガポール容赦ねえな
23: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:45:39.44
あとは日本勢がどれだけこれに追いつけるかだな…
差が開いてく
差が開いてく
24: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:46:15.10
ロビンフッドが買収したの
今知った人多そうww
今知った人多そうww
25: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:46:48.88
こういうニュース聞くと
取引所も競争の時代だなって思うわ
取引所も競争の時代だなって思うわ
26: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:47:21.02
日本も金融庁ライセンス以外に
柔軟な制度あったらええのに…
柔軟な制度あったらええのに…
27: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:47:58.23
結局こういう地道な対応してるとこが生き残るんよな
28: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:48:35.44
ビットスタンプはUIもシンプルで使いやすいし
初心者にもおすすめできるぞ
初心者にもおすすめできるぞ
29: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:49:07.93
ライセンスの価値って価格じゃなくて
信頼性に出るからね〜
信頼性に出るからね〜
30: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:49:45.11
APAC圏攻めるのは
今のうちがチャンスなんだよな
今のうちがチャンスなんだよな
31: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:50:19.20
ロビンフッド買収からの規制対応、
この流れは明らかに布石だったな
この流れは明らかに布石だったな
32: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:50:48.78
そのうちAPAC専用トークンとか出してきそうw
33: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:51:15.33
グローバル展開できる取引所は
今後もかなり強いと思うわ
今後もかなり強いと思うわ
34: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:51:49.94
日本にもこういう規制対応ちゃんとしてる
企業がもっと増えて欲しいなぁ
企業がもっと増えて欲しいなぁ
35: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:52:22.15
ライセンスの数=信用の証
地味だけど一番効く施策
地味だけど一番効く施策
36: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:52:56.07
MASの対応が早いのもいいよなー
見習ってほしい国たくさんある
見習ってほしい国たくさんある
37: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:53:21.62
また一歩仮想通貨がインフラ化してきてる実感あるね
38: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:53:58.70
ライセンス持ってるだけで安心感段違い
利用者としてはありがたい
利用者としてはありがたい
39: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:54:35.83
ロビンフッドの戦略、だんだん見えてきた気がする
40: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:55:02.33
今後は規制対応できるかがカギやな
41: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:55:33.17
いよいよ草コインだけじゃ勝てない時代だなぁ
42: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:56:06.50
シンガポールに移住したくなったわw
43: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:56:38.91
仮想通貨企業もマジで第二創業期って感じだな
44: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:57:10.17
老舗取引所が攻めの動きしてるの心強い
45: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:57:42.00
これからの取引所はライセンス戦争やな
46: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:58:10.89
そして日本はまた置いていかれるのであった…
47: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:58:42.77
とりあえず口座作っておこうかな
48: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:59:09.21
MASライセンス勢の一覧とかあったら助かるな
49: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 15:59:35.18
こういうのが価格には出ないけど
価値を支えてるんだよね
価値を支えてるんだよね
50: 仮想の名無し 2025/07/06(日) 16:00:01.00
ビットスタンプ、地味に好きになったかもしれんw
応援するで〜
応援するで〜
仮想民カソちゃんのまとめと今後の展望

シンガポールの金融管理局から正式にMPIライセンスを取得できたのは、ビットスタンプにとってかなり大きな前進なんだよ。
最近は各国で規制が厳しくなってきてるけど、しっかり認可を取ってビジネスを広げていく姿勢は信頼感につながるんだよね。
特にAPAC地域の機関投資家向けに本格参入できるのは、今後の取引高や市場拡大にとっても追い風になると思うんだよ。
仮想通貨業界もただのノリや勢いじゃなく、こうやって着実に制度対応する企業が生き残っていくんだよ〜。
最近は各国で規制が厳しくなってきてるけど、しっかり認可を取ってビジネスを広げていく姿勢は信頼感につながるんだよね。
特にAPAC地域の機関投資家向けに本格参入できるのは、今後の取引高や市場拡大にとっても追い風になると思うんだよ。
仮想通貨業界もただのノリや勢いじゃなく、こうやって着実に制度対応する企業が生き残っていくんだよ〜。